Organ perfusion culture, cells perfusion
Frequently Asked Questions
FAQ
全般
灌流培養とは何ですか???
細胞や組織・臓器に対して培養液を流し続けて培養する方法です。
細胞灌流
灌流中、細胞は剥がれないのですか?
基本的には、剥がれません。
滅菌できますか?
専用蓋はオートクレーブ滅菌が可能です。
複数検体を同時に灌流できますか?
6チャンネル仕様の新製品を発表しました(2020年5月現在)。
PCで制御できますか?
PCからTTL信号を送ることで、機器側で受け取り、動作することができます。
デッドボリュームはどのくらいですか?
動作履歴は取得できますか?
現在できません。今後の開発にご期待ください。
外部機器との連携はできますか?
TTL信号の入出力に対応しています。
最小流量と最大流量はいくつですか?
灌流時は、40 μl/min. ~ 100 μl/min. です。
灌流中の観察でピントずれはありますか?
ほとんどないと考えています(超高倍率観察を除く)。
薬液は複数投与できますか?
2020年5月現在、できません。
シェアストレスはどの程度かかりますか?
灌流と培地交換はどのように違うのですか?
灌流はゆっくりと培地全体を入れて、排出する、培地交換は一定時間おきに培地をほぼ全量交換します。
対応している容器の種類を教えてください
35㎜ディッシュです。
培地交換で温度変化はどのくらいありますか?
最大でも、±0.5℃程度の変化です。
対応するチューブ径を教えてください。
シリコーン内径1㎜ 外径3㎜のチューブです。
臓器灌流培養
ヒト移植用に使えますか?
使用できません。研究用途のみ対応です。
冷却はできますか?
加温冷却モデルで可能です(4-40℃)
臓器が「生きている」ことはどのように証明すればよいのでしょうか。
静脈戻り液の解析(例えばLDH)、ルシフェラーゼ発現動物の使用でのATP定量などをご検討ください。
灌流液へのガス付加はできますか?
弊社標準のガス混合装置で付加することが可能です。
滅菌できますか?
チューブ、臓器チャンバーはオートクレーブ滅菌可能です。
PCで制御できますか?
できません。今後のにご北ください。
デッドボリュームはどのくらいですか?
最小流量と最大流量はいくつですか?
40µL-5mL/minの間で対応できます。